筆遊び体験&浄光寺

スタッフREIのmixi日記からホワイトベルで行われる「筆遊び体験」の記事を載せます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月20日(水)
白銀の飯綱高原スキー場で筆遊び体験

筆遊びとはなんぞや

学校で字をキレイに書かなければいけない
書きなさいと教わってくると

自分は字が汚い、字を書くのが苦手と
呪文をかけてしまう

初心者のための筆遊びは
まず
その呪文を解いてくれます

上手も下手もなく、ただ字に思いを込める。
自分が書きたいように書いて、書に没頭する。

先生は小布施町 浄光寺の副住職 林映寿さんです。

http://www.omamorimoji.jp/index.php
http://www.jyokoji.jp/index.php/taiken

今、テレビ・新聞で取り上げられてて
通常教室が定員オーバーになっているので
あまり受けられない教室です 。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その浄光寺・副住職 林映寿さんのブログに「whitebell」の記事が!

ありがとうございます。

http://www.jyokoji.jp/blog.php

映寿さんはスタッフへーちゃんの同級生でもあります。

僕も浄光寺に一度伺ったことがあり、石釜パーティーで美味しいピザをいただきました。

遊書は、土曜が仕事なのでいけてませんが、是非やってみたいです。

何かモノをかたちにすることは、丁寧さや慎重さが必要不可欠だったりもしますが、

それ以上に大切なのは、遊び心だと思います。

遊び心は、沢山のことを気付かせてくれます。

本気で遊ぶ!これ結構大事。

個人的に小布施の空気感がとても好きです。浄光寺の石段には美があると感じたりします。

雪が積もって、白に覆われたら綺麗でしょうね。

小布施に行かれた際には浄光寺へ。



今回のイベントに興味を持って頂けている方でブログ等で告知をして頂けると本当に嬉しいです。

告知の大事な時期になり、個人的にも人来てくれるのかな・・・という不安が大きくなってきました。

正直、僕個人・スタッフの繋がりで告知できる範囲というのには限界があります。

あとは、お店に置いて頂いたり、友人が友人をといった可能性を探る事しかできないのが現状です。

仲の良い友人達に来てもらいたいという想いと、それ以上に今は繋がりのない方に来て楽しんで頂き、

輪が広がることが目標でありイベントそのものの目的でもあります。

興味を持って下さった方が、何らかの手段で広めてくださることは

イベントを作り上げるひとつの力となってくれているということです。感謝です。

たとえ、当日予定が合わなく来れないという方にでも、このブログなどを通じて

「イベント whitebell」を知って頂けるだけでも有り難い事ですし、そこから飯綱高原スキー場・

長野のアーティスト・大きく言うと「長野」に興味を持って頂ければこんなに嬉しい事はありません。

瞬発的に大きな事を成し遂げる!ということよりも、

このイベントをきっかけにコツコツと積み重ねていく事で

何かがカタチになったり生み出すことができればなと思っています。

皆さん「white bell」をよろしくお願いします。


スタッフ:霖〜rin〜  


2010年01月14日 Posted by White Bell at 00:51Comments(0)ホワイトベル日記