kef da live 6/4(sat)

kef da live @ kef nagano 6/4(sat)
Open 20:30 Start 21:00 charge 500yen
「White Bell」でもお馴染みのアーティスト集合!
昨夏の「歌夏蝋〜kagerou〜」に続き2回目となるkef naganoでのライブイベント。
是非、遊びにきて下さい。
<Live>
長野の北野と牧野
齊藤 創
SAKI http://www.sollaripple.com/
<Glass>
Kaoli SOMA http://www.sollaripple.com/
<Candle>
霖〜rin〜 http://junny.jp/
<Sweets>
AI sweet
●shop imformation●
kef nagano
長野県長野市北石堂町1408
tel&fax 026-224-0110
営業時間 13:00〜20:00
http://kefnagano.com
定休日なし
(カレーの山小屋さんのお隣です)
2011年05月17日 Posted by White Bell at 01:08 │Comments(0) │日記
4.09 (sat) 「planet」

今週土曜の「planet」にライブでUKIとSAKI 。デコレージョンでKaoliSOMA出ます!
2011.04.09 (sat) 「planet」
OPEN 20:00〜CLOSE 3:00 @SOUND SCAPE NAGANO
DOOR 1,000yen 1drink
<SOUND SELECT>
sakti aka haruka
wakanoshin
masami
mipo
parmer
mA and more friends...
<LIVE>
UKI
SAKI
dolly
<DECO>
KaoliSOMA -glass
siki -candle
<WELCOM SWEET>
mamamari
<SHOP>
ポレポレ
石鹸AWA×2+みつろうメエ
KaoliSOMA
RecommendGOODS
SoundScape
〒380-0826
長野市北石堂町1414-1 考義ビル5F
中央通り沿い・again向かいのビルの5階
090-3497-1572
www.sound-scape.jp
2011年04月07日 Posted by White Bell at 00:34 │Comments(0) │日記
一二三(ひふみ)のはじまりはじまりレコ発Live
一二三(ひふみ)のはじまりはじまりレコ発LiveでWhite Bellに出演してくれている
UKIのライブがあります。
一二三(ひふみ)も柔らかく暖かい世界観を持っていると感じます。
4月2日(土)は長野市ラバーソウル。3日(日)は中野市のDining Cafe Bar nico-simply です。
個人的に「霖〜rin〜」としては参加しませんが、UKIにランタンキャンドルを渡してあるので
ステージを少しだけ灯します。
俺は3日(日)のnico-simplyに行きます。興味ある方はぜひ。
音楽の力を感じて、日々を楽しく頑張っていきましょう!

一二三の「はじまり はじまりレコ発 Live
唄うピアノ、広大な大地より聞こえてくるタイコの音、溢れ出す言葉達。
聞く人をまあるく優しく包み込むおだやかな時間を携えて、一二三が(ひふみ)がやって来ます。
春の訪れと共に はじまり はじまりです〇
日付:4月2日(土)@ラバーソウル
open 17:00/start17:30
1500円
Live:一二三/UKI/秋元紗智子
4月3日(日) @Dining Cafe Bar nico-simply (中野市)
open 19:00/start 20:00
1500円
Live:一二三/UKI
Dj:sakti a.k.a haruka
一二三(ひふみ)
日々の生活をゆたかに。
時に風のようにのびのびと、時に感情と熱のこもったterumiの唄と、それをやさしく包むmegのピアノの音色に、
ジャンベの音が重なって、心地よくも熱のこもった演奏で、観る者の心を掴む。
vocalのterumiと、keyboardのmegの徳島県出身の2人組。
1999年、小学校からの幼馴染みだった二人「一二三(ひふみ)」が結成。
2003年、大阪に拠点を移し、活動を開始。
2005年percussionのヒロをライブサポートに迎えて今の形に。
2007年2月関西のイベンターGREENS主催新人発掘イベント「ぐっ」出演。
BEST BANDに選ばれ、無料配布CDを1万枚を配布。
2008年 渚音楽祭、THE GREEN ROOM FESTIVAL、ROKKO SUN MUSIC08など、
大型イベントに多数出演。CD/グッズが次々と完売し、反響を呼ぶ。
2009年3月3曲入り音源 [たびのめ]を発売。
2009年7月25日(土)、FUJI ROCK FESTIVALに出演。(苗場食堂)
http://www.hi-fu-mi.net/
http://hifumi123.jugem.jp/?cid=1
http://itunes.apple.com/jp/album/id391754311
UKI
Australia アボリジニの世界最古といわれる木管楽器ディジュリドゥとパーカッション、
カリンバ等、幻想的な歌の旋律。 女性トリオ、Eri (Didjeridu/Vo), Lina (Didjeridu), Yuko (Percussion)
様々な民族楽器を使い、聴く人を創造と癒しの幻想的な空間に飲み込んでゆく。
シンプルながらも深く柔らかく、光と影、水、空気、大地、流、を音へと表現するジャムユニット“UKI”
クラブシーンからアウトドアフェス、神社仏閣等、精力的なライブ活動を展開し上田市の
ビッグフリーフェス『UEDA JOINT』にも3年連続出演。
『すべては“○”へ』をコンセプトに…
http://www.myspace.com/ukitime
霖〜rin〜
UKIのライブがあります。
一二三(ひふみ)も柔らかく暖かい世界観を持っていると感じます。
4月2日(土)は長野市ラバーソウル。3日(日)は中野市のDining Cafe Bar nico-simply です。
個人的に「霖〜rin〜」としては参加しませんが、UKIにランタンキャンドルを渡してあるので
ステージを少しだけ灯します。
俺は3日(日)のnico-simplyに行きます。興味ある方はぜひ。
音楽の力を感じて、日々を楽しく頑張っていきましょう!

一二三の「はじまり はじまりレコ発 Live
唄うピアノ、広大な大地より聞こえてくるタイコの音、溢れ出す言葉達。
聞く人をまあるく優しく包み込むおだやかな時間を携えて、一二三が(ひふみ)がやって来ます。
春の訪れと共に はじまり はじまりです〇
日付:4月2日(土)@ラバーソウル
open 17:00/start17:30
1500円
Live:一二三/UKI/秋元紗智子
4月3日(日) @Dining Cafe Bar nico-simply (中野市)
open 19:00/start 20:00
1500円
Live:一二三/UKI
Dj:sakti a.k.a haruka
一二三(ひふみ)
日々の生活をゆたかに。
時に風のようにのびのびと、時に感情と熱のこもったterumiの唄と、それをやさしく包むmegのピアノの音色に、
ジャンベの音が重なって、心地よくも熱のこもった演奏で、観る者の心を掴む。
vocalのterumiと、keyboardのmegの徳島県出身の2人組。
1999年、小学校からの幼馴染みだった二人「一二三(ひふみ)」が結成。
2003年、大阪に拠点を移し、活動を開始。
2005年percussionのヒロをライブサポートに迎えて今の形に。
2007年2月関西のイベンターGREENS主催新人発掘イベント「ぐっ」出演。
BEST BANDに選ばれ、無料配布CDを1万枚を配布。
2008年 渚音楽祭、THE GREEN ROOM FESTIVAL、ROKKO SUN MUSIC08など、
大型イベントに多数出演。CD/グッズが次々と完売し、反響を呼ぶ。
2009年3月3曲入り音源 [たびのめ]を発売。
2009年7月25日(土)、FUJI ROCK FESTIVALに出演。(苗場食堂)
http://www.hi-fu-mi.net/
http://hifumi123.jugem.jp/?cid=1
http://itunes.apple.com/jp/album/id391754311
UKI
Australia アボリジニの世界最古といわれる木管楽器ディジュリドゥとパーカッション、
カリンバ等、幻想的な歌の旋律。 女性トリオ、Eri (Didjeridu/Vo), Lina (Didjeridu), Yuko (Percussion)
様々な民族楽器を使い、聴く人を創造と癒しの幻想的な空間に飲み込んでゆく。
シンプルながらも深く柔らかく、光と影、水、空気、大地、流、を音へと表現するジャムユニット“UKI”
クラブシーンからアウトドアフェス、神社仏閣等、精力的なライブ活動を展開し上田市の
ビッグフリーフェス『UEDA JOINT』にも3年連続出演。
『すべては“○”へ』をコンセプトに…
http://www.myspace.com/ukitime
霖〜rin〜
2011年03月31日 Posted by White Bell at 00:36 │Comments(0) │日記
チャリティーライブ 「Spinna B-ILL」
東北地方太平洋沖地震被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を祈るとともに、各国の救助隊の方々に敬意を表します。
自分のできることを考え行動していきましょう。
いろいろな所でイベントが中止されている中、Spinna B-ILLが来てくれています。
3月19日(土) @飯山ZION 「東日本大震災チャリティーライブ」
出演 : Boogie Woogie Shack(長野) / 飯山ガキデカJUG STOMPERS / Spinna B-ILL
チャージ¥1000 19:00/オープン 20:00/スタート
Spinna B-ILLブログ http://ameblo.jp/spinnab-ill/
今夜は、長野市「Che'lu」で同チャリティーライブがありました。
福島県双葉郡富岡町で実際に被災し、現在ご祖母の実家がある長野県上田市に
避難している横田聖(ヨコタセイ)さんがゲストに招かれ、被害を目の当たりにした
生の声が聞けたようです。
残念ながら行けませんでしたが、土曜の飯山は行く予定です。
飯山でのライブは、長野県で被害が大きい栄村に全額寄付されるそうです。
イベント主旨としても、複数で行かれる方は乗り合わせで行くのがよいですね。
情報を知るために情報番組を見続けるのも必要な時間ですが、閉じこもることなく
外に出て、人と楽しく過ごすことが心の元気のもとになると思います。
義援金、救援物資、災害ボランティアについてはこちらから。
長野県内各合同庁舎 http://ylab.no-ip.org/post/3891971683/txt
長野市役所・市民会館 http://www.city.nagano.nagano.jp
霖〜rin〜
一日も早い復興を祈るとともに、各国の救助隊の方々に敬意を表します。
自分のできることを考え行動していきましょう。
いろいろな所でイベントが中止されている中、Spinna B-ILLが来てくれています。
3月19日(土) @飯山ZION 「東日本大震災チャリティーライブ」
出演 : Boogie Woogie Shack(長野) / 飯山ガキデカJUG STOMPERS / Spinna B-ILL
チャージ¥1000 19:00/オープン 20:00/スタート
Spinna B-ILLブログ http://ameblo.jp/spinnab-ill/
今夜は、長野市「Che'lu」で同チャリティーライブがありました。
福島県双葉郡富岡町で実際に被災し、現在ご祖母の実家がある長野県上田市に
避難している横田聖(ヨコタセイ)さんがゲストに招かれ、被害を目の当たりにした
生の声が聞けたようです。
残念ながら行けませんでしたが、土曜の飯山は行く予定です。
飯山でのライブは、長野県で被害が大きい栄村に全額寄付されるそうです。
イベント主旨としても、複数で行かれる方は乗り合わせで行くのがよいですね。
情報を知るために情報番組を見続けるのも必要な時間ですが、閉じこもることなく
外に出て、人と楽しく過ごすことが心の元気のもとになると思います。
義援金、救援物資、災害ボランティアについてはこちらから。
長野県内各合同庁舎 http://ylab.no-ip.org/post/3891971683/txt
長野市役所・市民会館 http://www.city.nagano.nagano.jp
霖〜rin〜
2011年03月18日 Posted by White Bell at 02:52 │Comments(0) │日記
フライヤー
Whitebellスタッフ RYU2です。
遅くなりましたが・・・
本日、霖とフライヤーを仕上げ入稿しました。
近々お手元に届くかと思います。
にしても雪すごいですね
遅くなりましたが・・・
本日、霖とフライヤーを仕上げ入稿しました。
近々お手元に届くかと思います。
にしても雪すごいですね

2011年01月16日 Posted by White Bell at 22:33 │Comments(0) │日記
飯山「さわごさ」

連日暑いです!
まだまだ夏は終わらない〜。
22(土)23(日)は飯山「さわごさ」開催。
飯山の方言で「さわごう」=「さわごさ」
夜のパーティー「FOREST」でキャンドル灯します。
場所は、メイン会場横の森の中。ポッカリ空いた場所にランタンをグルッと。
『FOREST』 8.21 21:00 start
LIVE : JEBSKI (PAD)
DJ : OKI, TOMOKI A HEART, JUNO, wakanoshin,
FUYUKI, BBETH, koo, sakti a.k.a.haruka
Candle : 霖~rin~
Glass : kaoli SOMA
霖~rin~
2010年08月19日 Posted by White Bell at 01:09 │Comments(0) │日記
えま&慧奏@nico-simply


夏楽しんでますか〜。
本日10日(火)、nico-simply で「えま&慧奏」のライブで、ひとつの灯火に塩絵します。
OPEN 18:00 DOOR \1,000
LIVE : えま&慧奏・UKI
DJ : DJ BBQ・DJ JUNO
塩絵・Candle : 霖~rin~
and ニコニコSESSION
詳しくはこちら。
待望の1stアルバム「環音」をリリースしたUKI も出演。
ミニアルバム「糸」に続き、ジャケ・盤面・歌詞カードの絵を描かせて頂きました。
また後日お知らせします。
まだまだ夏は終わりません。外に出よ〜。
< nico-simply >
営業時間 18:00~25:00 (LO 24:30)
定休日 火曜日( 変更になる場合もございます )
〒383-0015 長野県中野市吉田900-1 0269-23-5333
HP http://nico-simply.com
mail : nico_simply@yahoo.co.jp
霖~rin~
2010年08月10日 Posted by White Bell at 01:15 │Comments(0) │日記
歌夏蝋 ~kagerou~

夏祭りやります!
7/23(金) @kef nagano
歌夏蝋 ~kagerou~
start 20:30 /¥500
<Live> SAKI / dolly / Mr&Mrs石野 / ten's acoustic / 北野 誠治
<Glass> Kaoli SOMA
<Candle> 霖~rin~
<Food> たこやき 「おおきに」
White Bellに出演してくれた山夢は、少し前に休止してしまい残念だけど、
初めて誠二くんとSAKIちゃんのソロが聴けるので楽しみです。
ten's acoustic は今回2人のゆるい感じで。
染み渡る生の歌声を、気持ちも上がる夏に、蝋燭の明かりと共に楽しく過ごしましょう。
<タイムテーブル>
SAKI 20:30〜21:00
dolly 21:05〜21:10(一曲)
Mr&Mrs 石野 21:20〜21:50
ten's acoustic 21:00〜22:30
北野誠治 22:40〜23:10
2010年07月17日 Posted by White Bell at 01:21 │Comments(0) │日記
nico candle night 6/18

雲の木と虹」を展示中の nico-simplyにて、夏至に合わせキャンドルナイトやります。
照明を出来る限り落とし、音と光が柔らかく包みます。
6月18日(金) OPEN 18:00〜 Light Down 20:00〜
入場無料(要1Drink Order)
< Live > UKI・MARTER
< Glass> Kaoli SOMA
< Candle> 霖~rin~
UKI
様々な民族楽器を使いシンプルながらも、深く柔らかな光と影の音を表現する 3Piece Jam Band。
その土地と人々、空間から生まれる独特の世界観をもって、
聴く人に創造と癒しと幻想的な空間を演出する。
「 すべては ◯ へ 」をコンセプトに・・・。
MARTER
作詞・作曲、アレンジ、プロデュース、ヴォーカル、演奏全てを自身で手がけるアーティスト。
「 重要なことは自分の直感を信じて自分の中から真実を探すこと 」
音楽を通して、新しい時代に向けてスピリチュアルメッセージを発信し続ける。
Kaori SOMA
ゆる〜り ゆらゆら。
音・光・温度を感じ、会話や空間が広がるきっかけを展開・提供しながら、
自らもガラスのもつ可能性を求めて活動中。
Glass Exhibition 「 Ten To Sen 」
6月18〜7月16(soin cafe /上田) 7月8日〜8月30日(nico-simply)
霖~rin~
ペイント・キャンドル・塩・アクセサリーと、それぞれの表現方法で共鳴を求め活動中。
大切なのは、自然の力を忘れないこと。 そして、自然の力に近づくこと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キャンドルナイトに合わせて、ワークショップも行います。
ランタンキャンドル・ワークショップ
6月24日(木) 20:30〜22:30
料金:1500円(ドリンク・フード別料金)
定員6名(要予約:nico-simply: 0269-23-5333 または、霖~rin~ : osho@junny.jpまで )
廃棄されたロウを再利用して、丸いランタンをつくります。
「つくる」を楽しみましょう。気軽にご参加下さい。

2/11「霖~rin~のランタンキャンドルづくり@ナノグラフィカ」にて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nico-simply
営業時間 Lunch Time 12:00~14:30(月・木・金・土・日)
(夜の営業の都合により火、水以外にもお休みになる場合が あります)
Dinner Time 18:00~25:00 (LO 24:30)
定休日 火曜日(変更になる場合もございます)
〒383-0015 長野県中野市吉田900-1 0269-23-5333
HP http://nico-simply.com
mail : nico_simply@yahoo.co.jp
2010年06月07日 Posted by White Bell at 00:22 │Comments(0) │日記
霖〜rin〜 「 雲の木と虹 」展@nico-simply
長野も暖かくなってきました。というか暑い!
夜はとても気持ちがいいですね。
中野市にあるDining Cafe Bar 「 nico-simply 」で絵の展示をしています。
メニューも豊富でとても美味しく、柔らかく心地の良い時間を過ごせます。
White Bell vol.1に出演して頂いたUKIのミニアルバムでジャケに描いた「雲の木」を前後する連作と、
少しこれまでの動きを写真にしました。
いろいろと絵を描き続けて11年。
やっと素直にカタチと心がつながるようになってきたと思えるこの頃。
中野にお寄りの際は是非。
「 雲の木と虹 」〜その壱〜
5/4(火)〜6/30(水)
霖〜rin〜
故郷の長野に戻り二年。
ペイント・キャンドル・塩・アクセサリーと、それぞれの表現方法で共鳴を求め活動中。
大切なのは、自然の力を忘れないこと。 そして、自然の力に近づくこと。
blog http://junny.jp
< nico-simply >
営業時間 Dinner Time 18:00~25:00 (LO 24:30)
定休日 火曜日(変更になる場合もございます)
〒383-0015 長野県中野市吉田900-1 0269-23-5333
HP http://nico-simply.com
mail : nico_simply@yahoo.co.jp
夜はとても気持ちがいいですね。
中野市にあるDining Cafe Bar 「 nico-simply 」で絵の展示をしています。
メニューも豊富でとても美味しく、柔らかく心地の良い時間を過ごせます。
White Bell vol.1に出演して頂いたUKIのミニアルバムでジャケに描いた「雲の木」を前後する連作と、
少しこれまでの動きを写真にしました。
いろいろと絵を描き続けて11年。
やっと素直にカタチと心がつながるようになってきたと思えるこの頃。
中野にお寄りの際は是非。
「 雲の木と虹 」〜その壱〜
5/4(火)〜6/30(水)
霖〜rin〜
故郷の長野に戻り二年。
ペイント・キャンドル・塩・アクセサリーと、それぞれの表現方法で共鳴を求め活動中。
大切なのは、自然の力を忘れないこと。 そして、自然の力に近づくこと。
blog http://junny.jp
< nico-simply >
営業時間 Dinner Time 18:00~25:00 (LO 24:30)
定休日 火曜日(変更になる場合もございます)
〒383-0015 長野県中野市吉田900-1 0269-23-5333
HP http://nico-simply.com
mail : nico_simply@yahoo.co.jp
2010年05月06日 Posted by White Bell at 02:40 │Comments(0) │日記
ながのアースデイ2010 霖〜rin〜
あっという間に春ですね。
17(土)に城山公園ふれあい広場で行われる「ながのアースデイ」に参加します。
長野県内では、上田・佐久・大町・伊那・松本でも今後開催されていきます。
何をもってアースデイとするのか。個人的に考える所はありますが、
それぞれの「地球」への想いが集って、始まるのには良い機会だと思います。
ライブステージ前で「塩」。
UKIのライブもあります。久々なので楽しみです。
花見がてらふらっとお越し下さい。
霖~rin~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ながのアースデイ2010 ~ハートでつながる・地球の日~
日時:4月17日(土)10:00~16:00(小雨決行)
会場:城山公園 ふれあい広場
入場:無料
blog:http://naganoearthday.naganoblog.jp/
アースデイとは?
4月22日はアースデイ(地球の日)です。1970年にアメリカで始まったアースデイは、
現在約180ヶ国、5億人の人々が参加している世界最大の市民ネットワークとなっています。
毎年4月22日のアースデイ前後の期間には、世界中で様々なアースデイ・アクションが行われています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年04月16日 Posted by White Bell at 04:32 │Comments(0) │日記
イベント告知 2
3/14(日) 「ART DAY」開催。
霖〜rin〜は「塩」で参加。絵も展示予定。
ライブには「ten’s acoustic」からバンド名をかえた「ten’s」も出演。
彫りの現場を見れたり、ライブも豪華です。
しかも昼過ぎからのエントランスフリー。
楽しみです。
「ART DAY」
「ARTと言う 形、言葉では表現できない心Heartから出てくるEnergyをクリエイトしてる
アーティストをFeatureしてJUNKBOXPresentSによりフェス的な一日が開催されます」
3月14日(日)
入場/無料 (15:00〜23:00)
@長野CLUB JUNK BOX again
長野市北石堂町1429-1 again 7F
http://www.junkbox.co.jp/nagano/index.html
<Tattoo Art>
彫仙 HORISEN
仏心 BUSHIN
<Nail Art>
MAI(NAIL nina)
<Solt Performance>
霖 ~rin~
<Live>
bO⊥Od -オット-
JODY TENPOOL -ジョディテンプール-
swell -スウェル-
3/4NUMM -スリ-フォ-ナム-
ten's -テンズ-
卵奏 -ランソウ-
YxAxD -ワイエディ-
swell -スウェル-
TOSHIZO -トシゾウ-
<DJ>
DAI-JIROU(SALT FARM MUSIC/ELECTRO ARMOR)
CHEMI-SHIN(SALT FARM MUSIC/ELECTRO ARMOR)
HIGHxHARD * CARNIVAL
霖〜rin〜は「塩」で参加。絵も展示予定。
ライブには「ten’s acoustic」からバンド名をかえた「ten’s」も出演。
彫りの現場を見れたり、ライブも豪華です。
しかも昼過ぎからのエントランスフリー。
楽しみです。
「ART DAY」
「ARTと言う 形、言葉では表現できない心Heartから出てくるEnergyをクリエイトしてる
アーティストをFeatureしてJUNKBOXPresentSによりフェス的な一日が開催されます」
3月14日(日)
入場/無料 (15:00〜23:00)
@長野CLUB JUNK BOX again
長野市北石堂町1429-1 again 7F
http://www.junkbox.co.jp/nagano/index.html
<Tattoo Art>
彫仙 HORISEN
仏心 BUSHIN
<Nail Art>
MAI(NAIL nina)
<Solt Performance>
霖 ~rin~
<Live>
bO⊥Od -オット-
JODY TENPOOL -ジョディテンプール-
swell -スウェル-
3/4NUMM -スリ-フォ-ナム-
ten's -テンズ-
卵奏 -ランソウ-
YxAxD -ワイエディ-
swell -スウェル-
TOSHIZO -トシゾウ-
<DJ>
DAI-JIROU(SALT FARM MUSIC/ELECTRO ARMOR)
CHEMI-SHIN(SALT FARM MUSIC/ELECTRO ARMOR)
HIGHxHARD * CARNIVAL
2010年03月13日 Posted by White Bell at 00:39 │Comments(0) │日記
イベント告知 1
13(土)・14(日)に「 P camp & P session」開催されます。
まだまだ冬は終わらないと言わんばかりに、かなり面白そうなイベントです。
Ranran.の"NICE DAY"も上映されます。
☆ P-CAMP ☆
http://the-p.jugem.jp/?cid=1
大自然に囲まれた真っ白なフィールドの中での遊び方は自由自在
思いのままに雪と戯れ楽しみながら上達を目指すスノーボードキャンプ
【日時】 2010年3月13日(土)
【場所】 パインビークゲレンデ (長野県上田市菅平高原)
【主催】
Pキャンプ&Pセッション事務局
【参加対象者】
パークデビューを目指す初級者〜中級者のスノーボーダー
(あくまで目安ですので、滑走レベルについてはお気軽にご相談ください)
◆初級者・・緩・中斜面をターンで降りられる方
スノーパーク未経験者〜キッカー・BOXなどに数回トライした事がある方
◆中級者・・普段スノーパークを滑走している方、技のレッスンを希望する方
キッカーでのストレートジャンプ・180・360,BOXでのボードスライド等
【参加資格】
スノーボード滑走に支障のない健康な方,スノーボード傷害保険加入者
【定員】 30名
【内容】
コーチング内容は、天候や降雪状況に合わせ、その日、そのときに一番楽しめると思われることを行います。
(天候・降雪量などにより、危険と判断した場合はコーチング内容を変更する場合もあります)
◆初級者コース
フリーライディングの基本(基本姿勢の見直し、地形で遊んでみよう)
オーリーの基本、フェイキーライディング
グラトリの基本(ノーズプレス、テールプレス、180)
キッカーの基本(キッカーに入ってみよう)
ジビングの基本(BOXに入ってみよう)
◆中級者コース
フリーライディング〜地形を使った小技
キッカー(グラブ・スピン,希望のトリックをコーチング)
ジビング(レールボックスでのスタイルの出し方,希望のトリックをコーチング)
レイトビューカメラによるビデオクリニック
撮影された映像がパーク下部に設置されているモニターに遅延して(約45秒後)映し出されます
これにより、パーク内を流して滑走しながらビデオクリニックが可能となります
自分が滑った後、その場で自分のライディングを確認しながらアドバイスを聞くことができて効率的3CCDビデオカメラで高画質撮影をし、CAMP終了後にビデオクリニックもおこないます
【予定コーチ】
松本 麻依子(TWELVE, ECUoptic)
伊藤"HI"高(GREEN LAB.)
高橋 伸幸(JEREMIAH,Shneider)
斉藤"ビッケ"朋子(MOSS,Sunrise Hill) 他、現在調整中
【参加料金】
Pキャンプ&Pセッションはとってもお値打ち料金
リフト券 2日間
宿泊代(1泊朝食付)
コーチング料金
キャンプ専用パーク料金
ビデオ撮影代
ナイトパーティ代(1drink)
14日イベント参加費
ぜ〜んぶ込みで¥19,800
※昼食代,現地までの交通費,スノーボード傷害保険,その他個人的にかかる費用は含まれません。
さらにキャンプ&イベントに参加すると豪華景品がもらえるチャンスあり
【申し込み方法】
Pキャンプの お申し込みはデジエントリーまたは郵送
(郵送を希望される方はメールにてお問い合わせください)
デジエントリー
http://dgent.jp/e.asp?no=1000088
携帯からも申し込みできます。下記のQRコードを読み取ってください。
★ P-NIGHT ★
3/13 night party @ 合掌館
PLACE プチホテルゾンタック 合掌館
OPEN 21:00〜
DOOR ¥1500/1D
LIVE ユイトマイコ
http://www.youtube.com/watch?v=hIi9SIM7Iig
http://www.youtube.com/watch?v=h75Gc7JkcfI
THE FIGHTING FARMERS WITH ZEHI
DJ OKI (Mancheez)
PAT a.k.a BBQ
MOVIE mental degital movies "NICE DAY"試写会
ニュースクールビデオ上映
♥P−SESSION ♥
3月14日 WHITE DAY
スノーパーク内アイテムをより自由に、 よりスタイルをだし、
より楽しんで滑っていた人にジャッジがステッカーを渡します
1番多くステッカーをGETした人から豪華景品をプレゼント。
さらにジャンケン大会でも家電ゲットの大チャンス!!
フリースタイルスキーヤー&スノーボーダーがレベルを問わず楽しんでもらえるセッションイベントです大会ではありません
当日、パーク内にバンドセット&DJブースを設置
ライブと県内外のDJによるGODD MUSIC でJAMセッション
FUJI ROCK FESTIVALでもおなじみのgravity freeによる巨大ライブペインディング!!
音とアートとスポーツの融合JAM〜
より楽しんだ人がすてきな景品ゲットできますよ
大型テントも設置しますので、滑らない方のご来場もお待ちしております
残り少ない雪を楽しもう〜!
GREEN LAB 10-11モデル試乗会
TWELVE 10-11モデル試乗会
ECU optic 10-11モデルゴーグル展示も開催!!
【参加資格】
スノーボード&フリースタイルスキヤーで楽しみたい方、どなたでも
大会ではないのでレベルは関係ありません
【参加予定ライダー】
橋本"hassy"貴興(Redi,K2,AIR BLASTER)
Ranran(mentak degital movies)
渡辺尚幸(GREEN LAB)
中山二郎(GREEN LAB)
伊藤"HI"高(GREEN LAB)
高木拓也(常温.p-alpha)
BANCHO(AREth)
西田洋介(TWELVE,NPathletics)
大信雄一(TWELVE,NPathletics)
勝山尚徳(T.J Brand,one by one)
須賀史朗(Dragon,Lib teck, U.G)フリースタイルスキー
u-dou(niigata-ojiya)
干場 成文(ROME SDS, FLEA boardshop)
小林 伸明(in anamawok.. パインビークディガー隊長)
阿部 敦(常温.p-alpha,SNOW SKUNK)
松本 麻依子(TWELVE,ECU optic,one by one) 他 現在調整中
★スペシャルシークレットゲストライダー多数来場★
【MC】 BRAYAN
yoshi
【LIVE】 BKGAMA
【DJ】 OKI (Mancheez)
KACCI NASTY (jazzy sport)
HU (BEAT-RICE)
【ART】 GRAVITY Free (http://gravityfree.net)
【参加定員】 150名
菅平高原パインビークスキー場
長野県上田市菅平高原1223
BY CAR 上田菅平・須坂長野東ICより約30分
--------------------------------------
関東方面から約2時間10分(ICまで)東京(関越道・上信越道)⇒上田菅平IC(R144)⇒(20km 約30分)⇒菅平高原
--------------------------------------
名古屋方面から約3時間30分(ICまで)(中央道・上信越道)須坂長野東IC(R406)⇒(20km 約30分)⇒菅平高原
--------------------------------------
BY JR 東京から約2時間5分
東京 1時間10分(長野新幹線)⇒上田 約55分(上電バス)⇒菅平高原
まだまだ冬は終わらないと言わんばかりに、かなり面白そうなイベントです。
Ranran.の"NICE DAY"も上映されます。
☆ P-CAMP ☆
http://the-p.jugem.jp/?cid=1
大自然に囲まれた真っ白なフィールドの中での遊び方は自由自在
思いのままに雪と戯れ楽しみながら上達を目指すスノーボードキャンプ
【日時】 2010年3月13日(土)
【場所】 パインビークゲレンデ (長野県上田市菅平高原)
【主催】
Pキャンプ&Pセッション事務局
【参加対象者】
パークデビューを目指す初級者〜中級者のスノーボーダー
(あくまで目安ですので、滑走レベルについてはお気軽にご相談ください)
◆初級者・・緩・中斜面をターンで降りられる方
スノーパーク未経験者〜キッカー・BOXなどに数回トライした事がある方
◆中級者・・普段スノーパークを滑走している方、技のレッスンを希望する方
キッカーでのストレートジャンプ・180・360,BOXでのボードスライド等
【参加資格】
スノーボード滑走に支障のない健康な方,スノーボード傷害保険加入者
【定員】 30名
【内容】
コーチング内容は、天候や降雪状況に合わせ、その日、そのときに一番楽しめると思われることを行います。
(天候・降雪量などにより、危険と判断した場合はコーチング内容を変更する場合もあります)
◆初級者コース
フリーライディングの基本(基本姿勢の見直し、地形で遊んでみよう)
オーリーの基本、フェイキーライディング
グラトリの基本(ノーズプレス、テールプレス、180)
キッカーの基本(キッカーに入ってみよう)
ジビングの基本(BOXに入ってみよう)
◆中級者コース
フリーライディング〜地形を使った小技
キッカー(グラブ・スピン,希望のトリックをコーチング)
ジビング(レールボックスでのスタイルの出し方,希望のトリックをコーチング)
レイトビューカメラによるビデオクリニック
撮影された映像がパーク下部に設置されているモニターに遅延して(約45秒後)映し出されます
これにより、パーク内を流して滑走しながらビデオクリニックが可能となります
自分が滑った後、その場で自分のライディングを確認しながらアドバイスを聞くことができて効率的3CCDビデオカメラで高画質撮影をし、CAMP終了後にビデオクリニックもおこないます
【予定コーチ】
松本 麻依子(TWELVE, ECUoptic)
伊藤"HI"高(GREEN LAB.)
高橋 伸幸(JEREMIAH,Shneider)
斉藤"ビッケ"朋子(MOSS,Sunrise Hill) 他、現在調整中
【参加料金】
Pキャンプ&Pセッションはとってもお値打ち料金
リフト券 2日間
宿泊代(1泊朝食付)
コーチング料金
キャンプ専用パーク料金
ビデオ撮影代
ナイトパーティ代(1drink)
14日イベント参加費
ぜ〜んぶ込みで¥19,800
※昼食代,現地までの交通費,スノーボード傷害保険,その他個人的にかかる費用は含まれません。
さらにキャンプ&イベントに参加すると豪華景品がもらえるチャンスあり
【申し込み方法】
Pキャンプの お申し込みはデジエントリーまたは郵送
(郵送を希望される方はメールにてお問い合わせください)
デジエントリー
http://dgent.jp/e.asp?no=1000088
携帯からも申し込みできます。下記のQRコードを読み取ってください。
★ P-NIGHT ★
3/13 night party @ 合掌館
PLACE プチホテルゾンタック 合掌館
OPEN 21:00〜
DOOR ¥1500/1D
LIVE ユイトマイコ
http://www.youtube.com/watch?v=hIi9SIM7Iig
http://www.youtube.com/watch?v=h75Gc7JkcfI
THE FIGHTING FARMERS WITH ZEHI
DJ OKI (Mancheez)
PAT a.k.a BBQ
MOVIE mental degital movies "NICE DAY"試写会
ニュースクールビデオ上映
♥P−SESSION ♥
3月14日 WHITE DAY
スノーパーク内アイテムをより自由に、 よりスタイルをだし、
より楽しんで滑っていた人にジャッジがステッカーを渡します
1番多くステッカーをGETした人から豪華景品をプレゼント。
さらにジャンケン大会でも家電ゲットの大チャンス!!
フリースタイルスキーヤー&スノーボーダーがレベルを問わず楽しんでもらえるセッションイベントです大会ではありません
当日、パーク内にバンドセット&DJブースを設置
ライブと県内外のDJによるGODD MUSIC でJAMセッション
FUJI ROCK FESTIVALでもおなじみのgravity freeによる巨大ライブペインディング!!
音とアートとスポーツの融合JAM〜
より楽しんだ人がすてきな景品ゲットできますよ
大型テントも設置しますので、滑らない方のご来場もお待ちしております
残り少ない雪を楽しもう〜!
GREEN LAB 10-11モデル試乗会
TWELVE 10-11モデル試乗会
ECU optic 10-11モデルゴーグル展示も開催!!
【参加資格】
スノーボード&フリースタイルスキヤーで楽しみたい方、どなたでも
大会ではないのでレベルは関係ありません
【参加予定ライダー】
橋本"hassy"貴興(Redi,K2,AIR BLASTER)
Ranran(mentak degital movies)
渡辺尚幸(GREEN LAB)
中山二郎(GREEN LAB)
伊藤"HI"高(GREEN LAB)
高木拓也(常温.p-alpha)
BANCHO(AREth)
西田洋介(TWELVE,NPathletics)
大信雄一(TWELVE,NPathletics)
勝山尚徳(T.J Brand,one by one)
須賀史朗(Dragon,Lib teck, U.G)フリースタイルスキー
u-dou(niigata-ojiya)
干場 成文(ROME SDS, FLEA boardshop)
小林 伸明(in anamawok.. パインビークディガー隊長)
阿部 敦(常温.p-alpha,SNOW SKUNK)
松本 麻依子(TWELVE,ECU optic,one by one) 他 現在調整中
★スペシャルシークレットゲストライダー多数来場★
【MC】 BRAYAN
yoshi
【LIVE】 BKGAMA
【DJ】 OKI (Mancheez)
KACCI NASTY (jazzy sport)
HU (BEAT-RICE)
【ART】 GRAVITY Free (http://gravityfree.net)
【参加定員】 150名
菅平高原パインビークスキー場
長野県上田市菅平高原1223
BY CAR 上田菅平・須坂長野東ICより約30分
--------------------------------------
関東方面から約2時間10分(ICまで)東京(関越道・上信越道)⇒上田菅平IC(R144)⇒(20km 約30分)⇒菅平高原
--------------------------------------
名古屋方面から約3時間30分(ICまで)(中央道・上信越道)須坂長野東IC(R406)⇒(20km 約30分)⇒菅平高原
--------------------------------------
BY JR 東京から約2時間5分
東京 1時間10分(長野新幹線)⇒上田 約55分(上電バス)⇒菅平高原
2010年03月13日 Posted by White Bell at 00:32 │Comments(0) │日記
明日!!

雪降ってます!
山は結構積もりました。フカフカです。
明日、滑ろうと思っている方いいですね。パウダーですよ。
さて、とうとう明日イベントです。
年末から動きだし、慌ただしくあっという間にここまできました。
不安だらけでドキドキ、それ以上に楽しみでワクワクと
今までに味わったことのない高揚感です。
とにかく、事故なくトラブルなく無事にイベントが終わることを祈るばかりです。
来て下さる方々・アーティスト・スタッフ、皆が楽しめるといいなと思います。
簡単に注意事項を。
お酒を飲まれる方は運転をご遠慮下さい。乗り合いでお越し下さい。
会場は、メインに靴を脱いでくつろぎながらライブを聴いて頂けるように
なっていますので、膝掛けなど足下が冷えないような準備をして頂けると
気持ちよく過ごせると思います。
予定ではキャンドルを会場外のゲレンデに設置する予定でいます。
会場の裏手になりますので、暖かい格好でご覧下さい。
(激しい雪の場合は、ゲレンデのキャンドル演出は室内へと変更します)
また、キャンドルはお手を触れないようお願いします。
明日も雪の予報です。市内から近いといっても、山は雪道です。
ゆっくり、安全運転でいらしてください。
会場は室内で寒くならないよう準備していますが、暖かい格好で来て下さいね。
心からお待ちしております。
では、皆で心地よい緩やかな雪夜を楽しみましょう。
霖~rin~
2010年02月06日 Posted by White Bell at 00:17 │Comments(0) │日記
最終ミーティング


イベントまで一週間を切り、最終ミーティングを行いました。
縫い物をしたり、ドリンクの試飲をしたり、流れを確認したり。
後は、当日までの準備と当日に流れを作れるかだけです。
どのくらいの人が来て下さるか、トラブルなく順調に進められるか、
こればかりは当日を迎えてみなければわかりません。
不安もありますが、残り数日でしっかり準備したいと思っています。
今夜の飯綱高原は月灯りもあり明るかったです。星も綺麗に見えました。
当日の予報は、雪のようです。
個人的には、外にキャンドルを置くのであまり雪が降り過ぎると問題なのですが
雪が降ったら雰囲気も良くなるし、晴れて星が見えれば綺麗です。どちらもありですね。
今はまだ、何をもってイベントが成功と言えるのかわかりませんが、
アーティストに参加できて良かったと思ってもらえるように
来て下さった方に楽しいと感じてもらえるように
欲を言えば、「 White Bell 」から何かがつながり広がる切っ掛けになればいいなと思います。
霖~rin~
2010年02月01日 Posted by White Bell at 01:54 │Comments(0) │日記
かまくらキャンドル2009
ここ数日は暖かいですね。
個人的には、雪夜が好きなのでがっつり降ってほしいです。今週末に期待。
昨年の3月のことですが、ホワイトベル前にみんなでかまくらを作ってキャンドルを灯しました。




かまくらは、予想以上の重労働でしたが楽しく作りました。
作り方もわからず、とにかく型にロウを流して無理くり作ったキャンドル。
キャンドル作りは本当に難しいです。今も悪戦苦闘中。
作りはどうあれ、雪に灯りが広がってとても綺麗でした。
今回のイベントでは、昨年同様のかまくらとちょこっと登ったリフト前にランタンを灯す予定です。
あと一週間と少し。
心地良い夜になるといいな〜。
皆さんのお越しをお待ちしております。
スタッフ:霖〜rin〜
個人的には、雪夜が好きなのでがっつり降ってほしいです。今週末に期待。
昨年の3月のことですが、ホワイトベル前にみんなでかまくらを作ってキャンドルを灯しました。




かまくらは、予想以上の重労働でしたが楽しく作りました。
作り方もわからず、とにかく型にロウを流して無理くり作ったキャンドル。
キャンドル作りは本当に難しいです。今も悪戦苦闘中。
作りはどうあれ、雪に灯りが広がってとても綺麗でした。
今回のイベントでは、昨年同様のかまくらとちょこっと登ったリフト前にランタンを灯す予定です。
あと一週間と少し。
心地良い夜になるといいな〜。
皆さんのお越しをお待ちしております。
スタッフ:霖〜rin〜
2010年01月29日 Posted by White Bell at 03:14 │Comments(2) │日記
LOVE&MOUNTAIN

イベントまで2週間。近づいてきました。
各方面で告知して下さった方、ありがとうございます。
まだまだやる事は沢山あるのですが、大まかな準備は大分済んできました。
当日、ご来場頂いた方へのちょっとしたお楽しみも用意できました。
何かは来てのお楽しみ。ささやかなプレゼントです。
写真は先週日曜日の飯綱山。仕事場の須坂からの眺めです。
早朝は空気が済んでいて、とても美しいです。
写真ではうまく出ていませんが、ほのかにピンク色に柔らかい表情でした。
市内に住まれている方も、外に出ると飯綱山を見る事ができるのではないでしょうか?
僕は、長野に帰ってきてからは飯綱山に二度登山をしたり、
スノーボードを始めたのも飯綱高原スキー場でありホワイトベルがあったからこそでした。
昨年は、友人達とホワイトベルの前にかまくらを作ってキャンドルを灯したりしました。
幼少時には、スキー教室は飯綱高原スキー場で調子づいて格好つけたり、
高原学校では、飯綱山に氷砂糖をなめながら登りました。
雲海を観たのも初めてで、山頂には沢山のトンボが飛んでいました。
その時のことを今でもはっきりと思い出せます。
同じような経験をしてきた方も多いのではないでしょうか?
普段、冬の山に出向かない方には気後れしてしまう場所かもしれませんが、
山でしか味わえない自然や雪の白さがあります。
市内で感じる寒さと、山で感じる寒さはどこか違う感じがします。
標高の高い山の方が寒いのは当たり前なのですが、凛とした清々しさがあります。
普段、山に上がってこない方にも、このイベントに興味を持って来て頂けた時に
雪山で見れる景色だったり、感じれる空気が良いなと思って頂けたら最高です。
フリーペーパーに「LOVE&MOUNTAIN」という文字がありました。
そのシンプルな言葉にグっときて想うことは、
僕も自分の暮らすこの土地を愛せるように、この自然を愛おしめるように、
そして愛して生きていきたいなと思います。
霖〜rin〜
2010年01月22日 Posted by White Bell at 01:07 │Comments(0) │日記
フライヤー配布開始
今シーズンは、雪降りますね!
夕方降り始めて「きた〜っ!」と思ったら夜には止んでしまい残念。
雪のワクワクをもっと味わいたいです。
さて!フライヤーが出来上がり、配り始めました。
イベント構成は内なるもので、ここからが大事。
沢山の方に来てほしいので、告知に力を入れなければ身内のお楽しみで終わってしまいます。
それも時にいいんですが、やっぱり広がりを望んで挑みたいです。
このブログを観て下さっている方でフライヤーがない!という方はご連絡下さい。郵送いたします。
フライヤーからこのブログを観て下さった方は、是非お友達を連れて遊びに来て下さい。
皆で楽しい時間を過ごしましょう。
今後、詳しい地図もアップしていきます。
スタッフ:霖〜rin〜
夕方降り始めて「きた〜っ!」と思ったら夜には止んでしまい残念。
雪のワクワクをもっと味わいたいです。
さて!フライヤーが出来上がり、配り始めました。
イベント構成は内なるもので、ここからが大事。
沢山の方に来てほしいので、告知に力を入れなければ身内のお楽しみで終わってしまいます。
それも時にいいんですが、やっぱり広がりを望んで挑みたいです。
このブログを観て下さっている方でフライヤーがない!という方はご連絡下さい。郵送いたします。
フライヤーからこのブログを観て下さった方は、是非お友達を連れて遊びに来て下さい。
皆で楽しい時間を過ごしましょう。
今後、詳しい地図もアップしていきます。
スタッフ:霖〜rin〜
2010年01月13日 Posted by White Bell at 01:46 │Comments(0) │日記
お正月休み、最高!!
近ごろ2週間に1度はカゼをひいている、staffマホです。
みなさん、こんにちは。
お正月休みの不摂生で、体調崩していませんか!?
はしゃぎすぎは、要注意ですよ!!
子供みたいに熱でちゃいますから。。。
さて、私の最近の運転のお供は。。。
イベントに出演してくれる
UKI
山夢 〜yamu〜
ten’s acoustic
の、NICEな音達。
ヘビロテです。
2月6日の生音が待ち遠しいですね。
キャンドルの暖かな灯火と
アーティスト達の奏でる音色や作品が相まって
極上の空間を造りだしてくれる事でしょう。
楽しみ。
とりあえず、カゼひかないようにしないと。
みなさん、こんにちは。
お正月休みの不摂生で、体調崩していませんか!?
はしゃぎすぎは、要注意ですよ!!
子供みたいに熱でちゃいますから。。。
さて、私の最近の運転のお供は。。。
イベントに出演してくれる
UKI
山夢 〜yamu〜
ten’s acoustic
の、NICEな音達。
ヘビロテです。
2月6日の生音が待ち遠しいですね。
キャンドルの暖かな灯火と
アーティスト達の奏でる音色や作品が相まって
極上の空間を造りだしてくれる事でしょう。
楽しみ。
とりあえず、カゼひかないようにしないと。
2010年01月05日 Posted by White Bell at 16:53 │Comments(0) │日記
お気に入り追加
お正月は、初詣にお餅に雪山に満喫しましたか?
今日から仕事初めの方も多かったと思います。
イベント当日まで1ヶ月ほど。がんばっていきましょう〜。
さて、「お気に入り」を追加しました。
UKI / 山夢 〜yamu〜 / Ranran. / 霖 〜rin〜
アーティストの日々や情報がご覧いただけます。
チェックしてみて下さい。
昨夜は、竜2に手伝ってもらいフライヤーを入稿しました。
デシタルは苦手です・・・。
正月休み必死にやったことも効率が悪く、やり直す所もちらほら。
方法さへわかれば簡単なことなんですがね。
ものづくりを始めたころから感じているのは、デザイナーにはなれないなっ
てこと。
興味の対象が違うというのは大きいけど、なんかじれったいですw。
わかる人に手伝ってもらう。これ一番(頼まれる方は大変でしょうが)
竜2ありがとう。
今週末には上がってきます。お楽しみに。
スタッフ:霖〜rin〜
今日から仕事初めの方も多かったと思います。
イベント当日まで1ヶ月ほど。がんばっていきましょう〜。
さて、「お気に入り」を追加しました。
UKI / 山夢 〜yamu〜 / Ranran. / 霖 〜rin〜
アーティストの日々や情報がご覧いただけます。
チェックしてみて下さい。
昨夜は、竜2に手伝ってもらいフライヤーを入稿しました。
デシタルは苦手です・・・。
正月休み必死にやったことも効率が悪く、やり直す所もちらほら。
方法さへわかれば簡単なことなんですがね。
ものづくりを始めたころから感じているのは、デザイナーにはなれないなっ
てこと。
興味の対象が違うというのは大きいけど、なんかじれったいですw。
わかる人に手伝ってもらう。これ一番(頼まれる方は大変でしょうが)
竜2ありがとう。
今週末には上がってきます。お楽しみに。
スタッフ:霖〜rin〜